webテキストINDEX


カートの中身を見る

カートの中に商品はありません

メールマガジン

メールアドレスを入力してください。


2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

営業時間:10:00〜17:00

時間外もできる限り対応してます。
土日祝は時間短縮業務となりますので、お問い合わせのお返事などに時間がかかる場合がございます。

モバイル

Feed

ミシンや道具について

 ミシンには、家庭用ミシン・職業用ミシン・工業用ミシンの3種類 。そしてロックミシンがあります。

 当店の型紙で洋服を作る場合
<直線縫いができるミシン><縫い代かがりができるミシン>が必要です。

 
■直線縫いができるミシン・・・職業用直線縫いミシンや家庭用ミシン
 ■縫い代かがりができるミシン・・・ロックミシンや家庭用ミシンの縫い代かがり機能(ジグザグ縫い)など


 *基本の縫い方については、こちらをご覧ください。

  
 ■家庭用ミシン

 一般的にご家庭で使われるミシンです。
 電子ミシン・コンピュータミシンなど、針を制御する機能によって種類はわかれます。
 直線縫いだけではなく縫い代かがり・ジグザグ縫い・ボタンホールなど、多機能で使い勝手が良いのが特徴です。
 価格帯も幅広く、安価で購入できる物もあるので、初めてミシンを購入される方にお勧めです。
 
 ■職業用ミシン

 機能は直線縫いのみです。
 家庭用ミシンよりパワーがあり、縫い目の仕上がり・耐久性などに優れています。
 
 ■工業用ミシン

 縫製工場などで使用するプロ用ミシンです。
 
 ■ロックミシン

 1本針2本糸、1本針3本糸、2本針4本糸など、ロックミシンにも種類があります。
 布帛(織物生地)の縫い代かがりならば、2本糸や3本糸でも十分だと言えます。
 2本針4本糸ロックミシンは、縫い目が丈夫で伸縮する為、カットソー(ニット地)の縫い合わせや縫い代かがりに便利です。

  ロックミシンがない場合は、家庭用ミシンの縫い代かがり機能等で代用してください。
 但し、生地によっては難しい場合もございます。試し縫いをしてご確認ください。
 


 「家庭用ミシンで作れますか?」というご質問をよく頂きます。
 当店HPに掲載しているサンプルは、家庭用ミシンとロックミシンを使って製作した物がほとんど。できるだけご家庭と近い環境で製作しています。
 (2016年以降に発売した商品は、家庭用ミシン不調の為、職業用ミシンで製作したサンプルも混ざっています)
 「家庭用ミシンで作れますか?」というご質問の答えは「(ほとんど)yes!」です。
 但し、生地によっては縫いにくい物・縫えない物、縫い方にコツが要る物もあります。
 生地の選び方についてはこちらもご覧ください。



 

用意する・用意したい道具類


★=どのデザインを作る時も必要です。
◎=用意しておきたい道具
〇=デザインによっては必要、あると便利な道具
△=他の物で代用できる道具(でも、あるならあるでそれなりに便利)
・・・当店の型紙で洋服を作る場合を想定して作成しています。
用意したい道具 - 用途など
直線縫いができるミシン  
 職業用ミシンや家庭用ミシン(詳細は上をご覧下さい)
 
縫い代かがりができるミシン  
 ロックミシンや家庭用ミシンの縫い代かがり機能(詳細は上をご覧下さい)
 
ミシン糸/ミシン針
 番手(太さ)は生地の厚みに合わせて用意。
 ロックミシンを使う場合、本数がたくさん必要となるので・・・
 当店では、ミシンのボビン巻きや泡だて器を使って小分けに・・・
 しかし、なかなか面倒くさい!
 小分けにしてくれるお店を見つけておくと便利だと思います。
 
手縫い糸/ボタン付け糸
 当店のデザインは、手縫いはボタン付けくらいです。
 ミシン糸で代用できます。
 
手縫い針
 しつけ縫い、ボタン付けなどに使用します。
 
マチ針/虫ピン
 縫う前の生地の仮止めに使用します。
 虫ピンは、頭に玉が付いていない昆虫の標本に使うようなピンですね。
 細かい作業には虫ピンの方が向いていますが、落とした時など目立たず危ないので、ご家庭では玉つきのマチ針の方が安心だと思います。
 
針山/ピンクッション
 手首に巻けるタイプが便利ですね!
 
しつけ糸
 手縫いでの仮縫い用木綿糸。
 当店のデザインではほとんど使用しませんが、安価な物なので一束用意しておいても良いと思います。
 未晒しの白い物はしろも。色付きはいろも。なんだかほっこりする名前ですね。
 
スチームアイロン
 接着芯貼りや縫い目の仕上げに必要です。
 個人的にはスチームが強い物が好きで、スチーム大噴射を求め続け数年・・・
 現在ティファールのアルティメットパワーを愛用中です。
 
アイロン台
 接着芯貼りや縫い目の仕上げに必要です。
 スペースに余裕のある方はスタンドタイプが(足腰的に)オススメです。
 
裁ちばさみ
 生地を裁断するはさみです。
 
糸切りばさみ
 縫った後の糸切りに使用します。
 日本伝統(?)の握りばさみより、手芸ばさみ(指を通して使う普通のはさみ型)の方が、縫い代の切り込みや小さいパーツの裁断などにも使えるのでオススメです。
 
ウェイト/重し
 生地に置いた型紙が動かないように・・・家にある何かで代用できますね。
 購入する場合は、洋裁用よりも漬物石で探した方が随分と安いです。
 
目打ち
 印付けや縫い目をほどく時、細かい作業時に便利です。
 
チャコ又は消えるぺン
 生地に型紙を写す時、合印を付ける時に使用します。
 
チャコペーパー
 生地にできあがり線を写す時。パターン内部の印付けなどに使用。
 
ルレット 〇?
 生地にできあがり線を写す時に使います。
 できあがり線を写す人は必要、写さない人は不必要・・・といった代物なので、製作に方法に合わせて用意して下さい。
 
リッパー
 縫い目をほどく時、ボタンホールの穴あけなどに使用。
 
紐通し/ゴム通し
 挟むタイプならゴム通しにも使えて便利です。
 紐通しなら、ヘアピンなどで代用もできます。
 
ループ返し
 生地で紐を作る時など、表に返す時に使います。
 
万十  
 ダーツの部分など立体的な部分にアイロンを当てる時に使用します。
 硬く丸めたタオルなどで代用できます。
 最近は、プレスボールと言うらしい・・・私の時代はまんじゅうでした・・・。
 
袖馬/袖万
 主にジャケットやコートなど、袖山のいせこみ・袖全体のアイロンかけに使用。
 こちらも硬く巻いたタオルなどでも代用できますが、袖馬を使った方がグッと仕上がりが良くなりますので、個人的には万十よりも必要品です。
 
     
     
     

・・・その他の道具は思い出し次第追記していきます。