グループ



webテキストINDEX


カートの中身を見る

カートの中に商品はありません

メールマガジン

メールアドレスを入力してください。


2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


営業時間:10:00〜17:00

時間外もできる限り対応してます。
土日祝は時間短縮業務となりますので、お問い合わせのお返事などに時間がかかる場合がございます。

モバイル

Feed




 
ポケットを作る切替線の仕様により、ポケットの作り方が異なります。仕様をご確認の上、下記をクリックしてください。
 
 
 





?

 <1>
 前身の縫い代に接着芯を貼る。
 上下のポケット口から3cm程度長めに接着。

?

 <2>
 前身の表側にポケット布1枚中表に合わせ、ポケット口〜ポケット口までを本縫いで縫う。
 ポケット口の縫い止まりギリギリまで切り込みを入れる。(2枚共に) 

?

 <3>
 ポケットを裏へ返して形を整える。

?

 <4>
 ポケット口にステッチをかける。
 又は裏コバでもOK。

?

 <5>
 もう一枚のポケット布を合わせる。

?

 <6>
 ポケット周りを本縫いで縫い合わせる。
 補強の為、本縫い工程を入れていますが、この工程は省略も可。

?

 <7>
 ポケット周りにロックをかける。

?

 <8>
 中表に後ろ身を合わせる。

?

 <9>
 本縫いで仮縫いする。
 前身のポケット口は縫い込まないように注意する。
 また工程?の切り込み部分は、切り込み止まりまでしっかり本縫いをかけ、表から切り込みが見えないように確認してください。

?

 <10>
 上から下まで(ボトムならウエストから裾まで)ロックで縫い合わせる。

?

 <11>
 ポケットは前側に、縫い代は後ろ高になるよう、形を整える。

?

 <12>
 ポケット口止まりに、横に補強ステッチをかける。

?

 <13>
 完成(画像は裏面です)



■ webテキストINDEX ■